MISSION(使命・存在意義)
私たちは、佐賀のすべての家族が地震やヒートショックの不安から解放された「我が家」を持てるよう、その夢の実現を誠実にサポートします。
VISION(将来の理想像)
佐賀において、経済的な事情や家族構成に関わらず、誰もが「安全・快適なマイホーム」に住み、家の中で命を落とすことのない社会を実現します。
VALUES(価値観・行動指針)
1、命を守る品質
私たちは、見えない構造(耐震)と性能(断熱)に一切妥協しません。それが家族の未来を守るからです。
2、夢への共感力
私たちは、お客様一人ひとりの事情に深く寄り添い、「すべての家族」がマイホームを実現するための最善の方法を、諦めずに模索します。
3、地域への誠実さ
地元の工務店だからこそできる、顔の見える手厚いサポートと、生涯続く安心を約束します。
4、最適な提案
安全・健康な暮らしを実現するために、私たちは常に技術とコストの両面を追求し、家族にとって最適な住まいを提案します。
代表挨拶
すべての家族にマイホームを届けたい

皆様、はじめまして。 代表の小森です。
現在、日本全国の空き家は900万戸を超え、深刻な社会問題となっています。 その一方で、「マイホームが欲しい」という夢を持ちながらも、様々な事情でその一歩を踏み出せないご家族も多くいらっしゃいます。
家は余っているのに、家を持てない家族がいる。 私たちは、この大きな社会の矛盾を解決することを使命としています。
なぜ、私たちがそこまで「すべての家族に」こだわるのか。 それは、私自身の原体験に基づいています。
私自身、幼少期に母子家庭で育ち、家が欲しくてもローンが通らないという現実を目の当たりにしてきました。『家さえあれば…』と願う母の姿を見て育ったからこそ、どのような境遇の家庭であっても、安心して暮らせる『我が家』を持つ権利があるはずだと強く信じています。
この想いを実現するため、私たちは「空き家」という社会資源に、新たな価値と命を吹き込む3つの事業を柱としています。
1. 命を守る「リノベーション事業」 私たちは、ただ空き家を綺麗にするだけではありません。 日本の住宅の最大の課題である「耐震性」と「断熱性」を徹底的に追求します。 地震の不安から解放され、冬のヒートショックの危険がない「命を守る家」へと再生させること。それが私たちのリノベーションです。
2. すべての家族に道を拓く「贈与型賃貸住宅事業」 これは、私たちの使命の中核をなす事業です。 リノベーションした高品質な住宅を、マイホームを諦めかけていたご家族に賃貸で提供します。そして、一定期間真面目に家賃を支払い続けていただければ、その家と土地を無償で贈与(プレゼント)する仕組みです。 「家が持てない」という壁を壊し、「我が家」を持つ新たな道筋を提供します。
3. 地域の記憶を未来へ繋ぐ「古民家再生事業」 空き家の中には、地域の歴史や文化を宿した「古民家」も多く含まれます。 その価値を見極め、現代の暮らしに合わせた快適性と安全性を加えながら、未来へと受け継ぐ住まいとして再生させます。
私たちの願いはシンプルです。
この佐賀の地から、家が原因で命を落とす人をゼロにし、すべての家族が安心して笑い合える「我が家」を手に入れること。
「家」を通じて、家族の未来、そして地域の未来を創る。 それが、私たち[あなたの会社名]の存在意義です。
株式会社新成工務店 代表取締役 小森進ノ介

